凛和のこだわり/親御様へ

凛和は、格調高い本染の京友禅をご提案いたします。

お嬢様が大人の女性としての人生のスタートとなる成人式は、ご家族様にとっても大きな節目となります。
凛和は、その記念すべき第一歩が最高の日になりますよう、お一人お一人に親身に向き合わせて頂きます。

凛和のこだわりconcept

今までのレンタルではなかった最高級の振袖がレンタルできます。
創業100年余り、岩井屋だからできる格調高い振袖、そして品格ある柄いき、唯一無二の振袖がここにはあります。
今までのレンタルではありえなかった、格別の振袖をご覧いただけます。
凛和の振袖は、すべて本染の京友禅です。
凛和では、最近よく見かける安価なインクジェット振袖は取り扱っておりません。
すべて、職人が染める本友禅です。
職人が染める本友禅の深みある色彩、そして、白上げの曲線が上品で美しい「糸目糊」、きらびやかな箔加工、繊細な京刺繍をお楽しみください。
凛和の袋帯は、西陣の老舗織元の格調高い袋帯です。
華麗なる錦織や能装束として今に伝わる唐織など、豪華な袋帯がレンタルできます。
安価な中国製の帯は取り扱っておりません。
凛和の振袖は、すべてお仕立て前の振袖です。
凛和では、お仕立て前の振袖を貴女のサイズにお仕立てしてレンタルいただきます。
一流の和装士がお仕立ていたしますので、他にない豪華な、かつ、貴女のサイズにぴったりの振袖をレンタルいただけます。
数寄屋造りの展示会場でゆっくり選んでいただけます。
凛和では、風情ある展示会場にて、振袖をごゆっくりとお選びいただけます。
皆様にごゆっくりお時間をとっていただけるよう、完全予約制とさせていただいておりますので、「ご予約フォーム」よりご予約をお願いいたします。
着物に関するご相談はおまかせください。
着物のプロだからわかる着物に関するお悩みを解決いたします。
ママ振袖のお直しや、しみ抜き等のクリ-ニングなど何でもご相談ください。

日本の美意識・受け継がれるもの

職人の熟練技術の集大成

江戸時代に誕生した友禅は、日本で最も有名な染色法です。
絵画的な文様を染めるのが特徴で、異なる色がにじまないように、模様の輪郭に糸目状に糊を置く「糸目友禅」を使って、色鮮やかに染め上げていきます。
特に、京友禅は金糸や銀糸を使った刺繍と金箔・絞りを取り入れて、雅な公家文化を表しています。
そして、本染めの京友禅は分業制で、多くの工程をその道のスペシャリストによって作り上げます。

京友禅の職人
  1. 下絵
  2. 糊置き
  3. 色差し
  4. 蒸し
  5. 地染め
  6. 湯のし
  7. 金彩 刺繍

特に②の「糊置き」は、米糊やゴム糊で正確に輪郭線を置いていく作業で、金具の細い先で一定の太さの線を引きます。この線を「糸目」といい、模様の輪郭に糸目状の白い線が残るのが、友禅の最も大きな特徴です。

また、米糊(真糊)は繊細な線が描けますが、その分大変熟練のいる作業となっています。糊の質が友禅の仕上がりを大きく左右するので、豊富な経験と技術が必要となります。

この繊細で美しい糊糸目は、最近よくあるインクジェットプリント振袖では表現できません。本染めの京友禅だからこそできる美しさなのです。

親御様に伝えたいこと

日本の美意識を娘に受け継ぎたい

本染めの京友禅は、現在では科学染料を使っていますが、以前は、紅花、蘇芳、茜、紫根などの植物染料や天然由来の染料が用いられていました。

凛和の振袖は、職人の手により何度も繰り返し染められ、思った色に染め上げます。
インクジェットプリントの振袖では、生地の表面に色が付着しているだけで、何度も染め上げたような深みの色は出せません。

深みのある染め、糊糸目による上品で繊細な美しさ、これこそ祖母、母の時代より受け継がれてきた「日本の美意識」だと思います。
これからの若い世代に伝えていけないものだと考えております。

ページのトップへ移動